10月31日:切れ味

クルーブログ

金島 政樹

筆者 金島 政樹

不動産キャリア20年

皆さんこんにちは

クルーハウジング 金島です。

 

皆さんは料理は上手ですか?

 

私は、左利きの為に普通の包丁でうまく切れません。

 

日本の包丁は片刃の為に左利きの人間は特注で頼まないといけません。

 

ちなみに、私の奥さんも左利きです。

 

なので、我が家の包丁は両刃タイプの包丁です。

 

では、両刃のメリット、デメリットと言うと

 

メリット
 

両刃 ・ 右利き左利き関係なく使える。
・ 真上からの狙いが付けやすい(初心者向きである)
・ 前後に動かしやすい(丸みあるので)
・ 軽い(これは好みが分かれるが)

デメリット

両刃 ・ 研ぎづらい(左右対称がちょいとむずい)
・ 刃こぼれ少ししやすい(体感)
・ 剥きづらい(丸みが欠点になりえる)
・ 捌きづらい(きれいに研いでないと失敗しやすい)

 

普段は、特に両刃で困る事はないのですが

 

しばらく使っていると、奥さんに切れなくなってきたと言われます。

 

しかし、両刃のデメリット

 

研ぎづらい(左右対称がちょいとむずい)

 

そうなんです。研ぐのが難しいのです。

 

そこで、素人の私でも切れ味抜群に包丁を研ぐことが出来る。

 

こんな物を購入しました。

 

この青いやつです。

 

名前は「スーパートゲール」です(笑)

 

そのまんまの名前です。

 

Amazonでポチッとしました。

 

名前はギャグですがその効果は絶大でした。

 

切れ味は包丁を購入した時のような切れ味を取り戻しました。

 

おかげで奥さんのご機嫌も上々です。

 

包丁を研ぐ自信の無い人は

 

是非、購入を検討してみてはいかがですか?

 

Amazonで607円でした。(砥石は別ですよ)

 

 

”クルーブログ”おすすめ記事

  • 3月25日:麺屋だいのじの画像

    3月25日:麺屋だいのじ

    クルーブログ

  • 「第5回SPA!サウナ大賞」決定!!の画像

    「第5回SPA!サウナ大賞」決定!!

    クルーブログ

  • 無念の開幕戦2025年の画像

    無念の開幕戦2025年

    クルーブログ

  • 3月17日:初めてのセレクションに挑戦!の画像

    3月17日:初めてのセレクションに挑戦!

    クルーブログ

  • Mリーグ2024-25シーズン、ついに終盤戦へ!の画像

    Mリーグ2024-25シーズン、ついに終盤戦へ!

    クルーブログ

  • しゃぶ葉 三郷彦糸店の画像

    しゃぶ葉 三郷彦糸店

    クルーブログ

もっと見る