皆様こんにちは。
営業の山本です。
今回のブログはタイトルを見て頂ければすぐにご理解頂けるとは思いますが、
私、この度お墓を購入致しました!
現在37歳の私には「早すぎるのではないか」との声も聞こえてきそうですが、
自分の将来がどうなるか不安で購入したわけではありません。
私も今回初めて知ったのですが、お墓に入った後に『管理をする人がいないとお墓を購入できない』そうです。
親戚のおじさん夫婦には子供がおらず、上記のような理由でお墓が購入できなかったそうです。
そこで、近所に住んでいる私に白羽の矢が立ち、
私の親もお墓が無かったのでまとめて買う事となったのです。
両家のお墓は、私が『管理者』ということになり無事に購入する事ができました。
しかし、問題は購入したお墓のデザイン(?)でした。
最近のお墓ってデザインが色々あって墓石に『〇〇家』とかだけでなく、
『絆』とか『夢』とか『ありがとう』とか墓石に掘ることが出来るようです。
母親は「絆にしようか」とか「こんな絵を掘ったらどうか」とか、
体調が悪くなるくらい迷っていたようですが自分も入るし私の子供も入るし・・・と悩んだ挙句
結局『山本家』になりました。
シンプル・イズ・ベスト!
と、大した落ちもつけられず、今回のブログが終わりそうなのですが、
本当は、前回社長が書いた『イオンタウン吉川美南』の事を吉川市エリア担当の私が書こうと思っていました。
社長に泥棒されたのでこんな感じになってしまいました。