5月12日:松伏町『石狩亭』初訪問
皆様こんにちは。
通勤路にある気になるお店「石狩亭」
松伏町にある「石狩亭」
実は通勤で毎日通り過ぎているお店なのですが、これまで一度も入ったことがありませんでした。
というのも、外観からはどんなお店なのか分かりづらく、なんとなく足が向かずにいたのです。
そんな「気になるけどスルーしていた店」に、ついに先日初訪問してきました。
前日に石狩亭に行った深井からのアドバイスと食べログなどで調べてた結果トンカツカレーの評判が良さそうでした。ただ、お値段は1600円。うーん、ランチで1600円となるとちょっと勇気がいりますよね。
注文はカツカレー!でも気になるチャーハンの存在
店内に入ったのは14時少し前。
ランチタイムのピークは過ぎていましたが、家族連れなど4組ほどのお客さんがいて、なかなかの賑わいでした。
席に着くと、店内にはカレーのいい香りが広がっていて自然とカレー気分に。
メニューを見ながら「トンカツカレーとカツカレーの違いって…?」と疑問に思いつつ、今回はお値段も手ごろなカツカレーを注文。
注文を待っている間、隣の席の年配男性3人組が
「ここのチャーハンはうまい」
と話しているのが耳に入りました。
さらに、私の後に入店したマダム2人組もそろってチャーハンをオーダー。
あれ、もしかして本命はチャーハンだったのか…?と心が揺らぎます。
懐かしさはない、でも美味しい王道カツカレー
そうこうしているうちに、注文したカツカレーが到着。
お皿の見た目からして美味しそう。
最近流行のスパイス系カレーとは違い、家庭的な味…とも少し違う、なんとも“石狩亭らしい”カレーでした。
辛さは控えめで、食べやすい味付け。トンカツもサクッとしていて、カレーとの相性はばっちりです。
懐かしいというほどではありませんが、どこか安心感のある味に満足しました。
とはいえ、次回はチャーハンを試してみたい…。
あのときのおじさんとマダムの判断が正しかったのか、検証しにまた訪れたいと思います!
おわり