新築購入諸経費について Part・1

不動産Q&A

山崎 弘貴

筆者 山崎 弘貴

不動産キャリア10年




お世話様でございます。


いつも弊社のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。



早速ですが、まず皆様にご確認いただきたいのがこちら



新築戸建を購入する場合


ご用意いただくお金は
物件価格だけじゃないんです!!




ということで、今回は新築戸建購入時に関わる【諸経費・諸費用】についてお話していきたいと思います。



---諸費用・諸経費の種類---



まずは諸経費の種類・項目を確認していきましょう。


1・仲介手数料 

2・登記関係費用 

3・銀行関係費用 

4・印紙代 

5・火災保険費用 

6・追加オプション費用 


上記が一般的に新築戸建のご購入時に必要となります諸経費の一覧となっております。


では、一項目ずつ簡潔・簡単にご説明致します!!!



  1・仲介手数料について  
 



仲介手数料とは、新築戸建(仲介物件)の売買契約が成立した際に、その物件を紹介した不動産業者に支払う手数料のことで、宅地建物取引業法により、仲介手数料の上限額が定められています。


『物件価格×3%+6万円×消費税』


こちらが仲介手数料の計算式となっております。


例:3,000万円の新築戸建を購入した場合


『3,000万円×3%+6万円×消費税』

約103万仲介手数料がかかります。






現在弊社では、新築キャンペーンと題しまして、新築戸建購入のお客様限定で『仲介手数料』無料』にてお取引・ご契約をさせていただいております。



是非この機会をご利用いただき、少しでもお得に皆様のお力になれれば幸いです。


併せてこちらもご確認ください!!









   2・登記関係費用   





続きまして、登記関係費用を確認していきましょう。


●所有権移転登記

●抵当権設定登記(銀行融資の場合のみ)

●所有権保存登記(新築時のみ)

●建物表示登記(新築時のみ)


登記関係については、上記4項目の登記が発生します。


物件(土地・建物)の広さや立地、または、物件の借入金額等により、一物件ごとに登記する際の税金が変わってきます。


よって、残念ながら一概には申し上げられません。


しかし、弊社エリア(三郷市・吉川市・八潮市)付近に限ってのお話ですが、今日までのお取引の経験でお伝えさせていただければ、


所有権移転・抵当権設定・所有権保存関係費用

35万円~45万円程度


建物表示登記費用

8万円~15万円程度


※概算のため、ご参考にしていただければ幸いです。





諸費用項目3~6については下記リンクからどうぞ!!






株式会社クルーハウジング
三郷市彦成3-207-3
TEL:048-954-5600
FAX:048-954-5614
mail:home@c-housing.com

”不動産Q&A”おすすめ記事

  • 不動産Q&A【首都圏マーケットウォッチ2024年7月版】の画像

    不動産Q&A【首都圏マーケットウォッチ2024年7月版】

    不動産Q&A

  • 不動産Q&A:子どもが巣立った後の住まい選び「ダウンサイジング」のメリットとは?の画像

    不動産Q&A:子どもが巣立った後の住まい選び「ダウンサイジング」のメリットとは?

    不動産Q&A

  • 不動産Q&A【不動産に関する意識調査2024年度版】の画像

    不動産Q&A【不動産に関する意識調査2024年度版】

    不動産Q&A

  • 不動産Q&A:フラット35のメリットとデメリットの画像

    不動産Q&A:フラット35のメリットとデメリット

    不動産Q&A

  • 不動産Q&A【住宅ローン審査落ちる理由】の画像

    不動産Q&A【住宅ローン審査落ちる理由】

    不動産Q&A

  • 不動産Q&A:【東向きのマンションのメリットとデメリット】の画像

    不動産Q&A:【東向きのマンションのメリットとデメリット】

    不動産Q&A

もっと見る