3月28日:通学路
皆さんこんにちは
クルーハウジング 金島です。
暖かい日差しが気持ち良く、桜がキレイな季節になりました。
3年前の幼稚園入園の年に、新型コロナウイルスの蔓延で緊急事態宣言が発令され4月の入園が6月へずれ込んだり、3年の間ずっとマスク生活の幼稚園を卒園して「ピカピカの一年生」になります。
そんな少しお姉さんになった愛娘ですが、バスで通園だった幼稚園から徒歩での通学に少し不安を感じているようです。そこで、先週の休みに愛娘と一緒に小学校までの通学ルートを練習することにしました。
我が家から小学校までの道のりは、距離にして約850mです。
大人の足では11分ぐらいですが、愛娘の足ではいったい何分くらいかかるのでしょう。
我が家を出発して
近くの公園の遊歩道を曲がり
進んで行くと、綺麗なしだれ桜の横をぬけ
JR武蔵野線を越えて行き
郵便局前の信号を渡り
小学校の近くの公園を曲がり
小学校へ到着
時間にして13分ちょうどでした。
小学校まで自分の足で歩いて行くことで少し自信になった様子の愛娘。
2週間後には、近所の小学生と通学班で通学することになります。
少し涙が出そうな金島です。
クルーハウジング 金島