【吉川市】木売2丁目、吉川駅南口徒歩1分にあるうなぎ創作料理「鰻樹-manju-」でうなぎランチをしてきましたの画像

【吉川市】木売2丁目、吉川駅南口徒歩1分にあるうなぎ創作料理「鰻樹-manju-」でうなぎランチをしてきました

飲食ナビ

山崎 弘貴

筆者 山崎 弘貴

不動産キャリア10年

吉川市木売2丁目、吉川駅南口徒歩1分にあるうなぎ創作料理「鰻樹-manju-」でうなぎランチをしてきました

鰻樹-manju-

お世話様でございます。


いつもクルーハウジングのブログをご覧下さりありがとうございます。


今回は、吉川市木売2丁目のうなぎ創作「鰻樹-manju-」さんでランチをしてきました。


以下、「鰻樹」と略します


ちなみに「マンジュ」と読みます


皆様はマンジュをご存じでしょうか?


有名店なので、ご存じの方も多いと思います


簡単に説明すると


鰻問屋から修行をはじめ、鰻有名店などで15年の経験を重ねたマスターが平成27年8月に吉川駅前にオープンしたお店


>>【公式】鰻樹ホームページ


うなぎ創作料理に定評があり


色々なアプローチで鰻を楽しむことができます


鰻好きの方には是非一度行ってもらいたいお店


スーパーおすすめです


ちなみに私はマンジュのうなぎが好きです


これまでに何度もお世話になっています


ソロでもいきます


クルーのみんなで行くこともあります


なぜか?


シンプルに美味しいからです


ということで、まずは場所の確認↓↓



吉川駅南口より徒歩1分


駅近です


2021年2月現在でクチコミ件数127件で


脅威の星4つ!


人気度合が伺えます


ちなみに駐車場はありません


近隣にはパーキングが多数ありますので


それらを利用しましょう


気になる外観はこちら↓↓


この2階建て商業ビルの2階


通りに看板はありません


うっかり見逃すこともあり得ます


お気をつけください


不動産屋さんの脇にある階段で二階へ



こんな感じ↑↑


少し急な階段です


手すりを上手く利用しながら上がります


すると↓↓



「鰻樹」


木製の看板がお出迎え


シブい!


入る前からテンションを上げてきます


ではでは早速いきましょー


ーーーーーーーーーーーーーーー


ここで少し宣伝です↓↓


おうちでないらんチャンネル

>>おうちでないらんチャンネル


弊社では「おうちで気軽に内覧」をテーマに、


物件の魅力を詰め込んだ動画を作成しています。


まずはお手元の携帯電話で内覧してみてはいかがでしょうか。


また、動画を利用した販売方法も大変好評


無料査定・無料相談はコチラから


ーーーーーーーーーーーーーーー


まずはメニューの確認です!!

 

こだわりのタレで焼きあげる鰻は絶品


ファンも多いことと思います


また2種類のタレをご用意下さっています


・醤油の効いたさっぱりタレ


・蜂蜜水あめ等を使用した甘タレ


個人的には甘タレ推奨


お値段は高め…毎日は行けません


その代わりに伺う日は特別感が出ます



マンジュはうな重だけのお店ではありません


他のご飯ものも美味しい


特に「親子どん」


美味しいです


いつか「天どん」も試してみたい



ドリンクメニューも豊富


夜に伺うと、うなぎ創作をおつまみにお酒を楽しむこともできます


>>鰻樹メニュー


おつまみや他のうなぎ創作はこちらで↑↑


・うなさし(うなぎの刺身)


・う巻き(うなぎを卵で包む)


などは特に人気メニュー


是非試してみて欲しいです



お願いしたうな重(上)がきました!


ご無沙汰しておりました


お久しぶりです


重箱の色が何とも神神しく見えます


開けていきます↓↓



どん!!


なんという迫力でしょうか


良い感じの焼き加減


タレが照明に反射して


やはり神神しくみえます



分厚いウナギ


持っている箸が鋭利な刃物かと勘違いしてしまうほど、柔らかく焼かれています


ふわっふわっです


まさに職人技


これに山椒をかけて食べる


ひたすら幸せ



この大きい肝が入ったお吸い物


これがまたちょうどよい塩梅


目の前のうな重に前のめりになった姿勢を


優しく正してくれるようなお味


要は美味しいということ


オススメです


店内の様子などなど!



お店自体はそこまで広くありません


一度に10名程入ったらパンパン


ゆえに入店できないことがよくあります


伺う際は要電話確認です


下記に電話番号を記載しておきます


最後にご紹介したいのがこちら↓↓



どん!!※本日二回目


この松が描かれた横物の絵が一際目立ちます


目の保養


思わず見とれてしまいます


色使いや出で立ち、やはり神神しい


聞いてみたところ


名のある絵師の方に描いてもらったそうです


古来より奇数は縁起の良い数字として扱われるそうです


松の葉が左から3・7・5と奇数で表現されています


こういう事を知っていると


また別の角度から絵、またはお店を楽しむことができます



鰻樹さん、ごちそうさまでした


いつも美味しいです


またお願いいたします


ということで今回は以上です


この記事を読んで行きたくなった!


という方がいたらホントに嬉しいです


最後までお付き合い下さりありがとうございます


また次回のブログでお会いしましょう



アクセス

店舗情報 

店名:うなぎ創作鰻樹-manju-
住所:吉川市木売2-9-7
営業時間:11:30~14:00
     17:00~22:00
電話番号:048-940-5458
駐車場:なし
定休日:木曜日

ーーーーーーーーーー
==新築キャンペーン実施中==
新築戸建購入者様限定
【仲介手数料無料キャンペーン実施中】
お得に新生活を始めよう!!

==仲介手数料が無料になる仕組み==
仲介手数料が無料になる仕組みをご説明!!

==お客様の声公開中==
これまでに弊社でご成約いただいた
お客様アンケートを大公開!!

==オープンハウス情報==
毎週末のオープンハウスをCHECK!!
平日のご案内もご相談ください!!

==不動産よくあるQ&A==
お客様よりよくお問い合わせいただく内容を記事にしております。

==インスタやってます==
地域情報・物件情報・日々の出来事などを発信!!
是非覗いてみてください!!

==ライン始めました==
ラインで簡単にお問い合わせ!!
まずはQRコードで友達追加へ!!

:::::::::::::::
株式会社クルーハウジング
埼玉県三郷市彦成3-207-3
電話番号:048-954-5600
営業時間:10時~19時
定 休 日 :毎週水曜日
:::::::::::::::

”飲食ナビ”おすすめ記事

  • 【ピソラ三郷店】4月3日 三郷市仁蔵にオープンした「ピソラ三郷店」でリゾート気分とともに本格イタリアンを楽しんできました(^^)/の画像

    【ピソラ三郷店】4月3日 三郷市仁蔵にオープンした「ピソラ三郷店」でリゾート気分とともに本格イタリアンを楽しんできました(^^)/

    飲食ナビ

  • 【三郷市】35(サンゴ―)カレーの試食会に参加してきました!スパイスの効いた旨辛カレーが病みつき!の画像

    【三郷市】35(サンゴ―)カレーの試食会に参加してきました!スパイスの効いた旨辛カレーが病みつき!

    飲食ナビ

  • 【八潮市】伊草にある人気らぁめん店「麵屋いちょう」に行ってきました!こだわりのトリプルスープにうっとりして幸せな気持ちになりました(^^)/の画像

    【八潮市】伊草にある人気らぁめん店「麵屋いちょう」に行ってきました!こだわりのトリプルスープにうっとりして幸せな気持ちになりました(^^)/

    飲食ナビ

  • 【三郷市】レンゲで食べるバラ天丼が最強!そばセットで幸福度UP!三郷市中央5丁目にある天丼「はま田」でランチをしてきました!の画像

    【三郷市】レンゲで食べるバラ天丼が最強!そばセットで幸福度UP!三郷市中央5丁目にある天丼「はま田」でランチをしてきました!

    飲食ナビ

  • 【三郷市】駒形にオープンした「牛たん けやき 三郷店」で三種類の食感が楽しめる!牛たん3種盛り定食を食べて来ました!の画像

    【三郷市】駒形にオープンした「牛たん けやき 三郷店」で三種類の食感が楽しめる!牛たん3種盛り定食を食べて来ました!

    飲食ナビ

  • 【三郷市】市内初⁉三郷市新和1丁目にオープン!煮干しらーめん”樹鈴 KIRIN”(きりん)で濃厚煮干しそばを食べてきました!セメント系二ボそばに初挑戦!の画像

    【三郷市】市内初⁉三郷市新和1丁目にオープン!煮干しらーめん”樹鈴 KIRIN”(きりん)で濃厚煮干しそばを食べてきました!セメント系二ボそばに初挑戦!

    飲食ナビ

もっと見る