新三郷駅より徒歩10分!手ぶらでBBQ!三郷市采女1丁目にオープンした「スタークロースタリー」で夜BBQをしてきました!
スタークロースタリー
お世話様でございます
いつもクルーハウジングのブログをご覧下さりありがとうございます
今回は、三郷市采女1丁目にNEW OPEN
「スタークロースタリー」さんで夜BBQをしてきました!
以下、「ロースタリー」と略します
前回のブログで施設紹介をしました↓↓
ロースタリーのメニュー・お店の雰囲気・システムはこちらのブログが参考になると思います
併せてチェックしてみてください
この記事では実際にBBQをしていきます
ということで、まずは場所の確認から↓↓
新三郷駅より徒歩10分
ではでは早速いきましょー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ここで少し宣伝です↓↓
弊社では「おうちで気軽に内覧」をテーマに
物件の魅力を詰め込んだ動画を作成しています
まずはお手元の携帯電話で内覧してみてはいかがでしょうか
また、動画を利用した販売方法も大変好評
無料査定・無料相談はコチラから
ーーーーーーーーーーーーーーー
解放感あるBBQ会場が良い感じ
受付を済ませたら会場へ↑↑
画像左側のウッドデッキ席が用意されていました
ちなみにこちらのウッドデッキは店長Kさんがご自身で作られたそうです
スゴイ!
こんな感じ↑↑
ウェーバー社製のコンロを使用します
聞くと、ロースタリーでは
アメリカンスタイルでBBQを楽しむとのこと
アメリカンBBQとは
厚手のステーキやスペアリブなどのお肉を時間を掛けて調理し、ゆっくり楽しみながら食事をするスタイル
後で詳しく紹介します
スタンダードコースセットがきました
席でしばらく待っていると…
お肉キターーーーーー!(^^)!
良い感じの見た目
さすがアメリカンスタイル
ゴツくて迫力があります!
量的にも十分に思えます
今回はスタンダードコース/2,990円
コース内容はこちらでご確認ください
キッズコース/990円はこんな感じ↑↑
こちらも良い感じの見た目
一緒にカトラリー関係も持ってきてくれました
初のアメリカンBBQを満喫
重複しますが、このコンロを使用します
この中に炭を投入します
こんな感じ↑↑
左側の炭入れに投入して
お肉などを上に置いて焼きます
お肉を置くとこんな感じ↑↑
炭エリアでお肉表面をざっと焦げ目がつくまで焼いていきます
ある程度焼けたら、炭エリアから避けます
それからフタをしてじっくり待つ
フタには温度計が付いています
火のついた炭を入れてフタをすると、
200度くらいまで温度が上がります
中は高温サウナ状態
その中で燻製にして、食材に火が通るのをじっくり待ちます
注意!結構時間がかかります!
私はその間、会場をウロウロしたり、店長とお話したりして過ごしました
ちなみに今回の焼き順は
骨つきフランク⇒スモークベーコン⇒鶏レッグ⇒豚肩ロース⇒野菜セット
の順で焼いていきました
焼いて思いましたが、鶏レッグが手強かった
中々火が通りません…
なので、最初に鶏レッグから焼き入れるのをオススメします
ご参考になれば幸いです
個人的には骨付きフランクが美味しかった
あとは、炭水化物が欲しくなりましたね
バケット的なものが付いてくると
幸福感がUPする気がします!
持ち込みOKですから持参してもいいかも
ご検討ください
最後にコーヒーをいただきました(^^)/
スタークロースタリーの今後に注目
店長に話を聞きました
ロースタリーは現在「第1フェーズ」だと
BBQ業態を軸に色々なサービスを提供していきたいと熱く語っておられました
今後はカフェとして、新メニューの開発
中止中のBAR TIMEオープン
敷地内北側の倉庫↑↑
倉庫内を改造して新しいサービスも考えているそうです
正直ただの収納倉庫かと思っていました
少し話を聞いただけでも、第2、第3フェーズくらいまでの構想がありました
スゴイ!!
近所にこのような施設ができるとテンションがあがります
ロースタリーの今後に要注目です!
アメリカンBBQ堪能しました!
美味しかったし、良き体験ができました(^^)/
スタークロースタリーさん、
\ありがとうございます/
こちらのブログではロースタリーの施設紹介をしています
併せてチェックして下さると喜びます
是非皆さんも行ってみてください