【新築戸建購入時の仲介手数料無料メリット・デメリットについて】
仲介手数料無料メリット・デメリットについて
いつもクルーハウジングのブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は「新築戸建購入時の仲介手数料無料のメリット・デメリットについて」という話をしていきます。
弊社では毎月40~50件ほど、新築購入についてご相談をいただきます。
いつもありがとうございます。
そして弊社では、
「新築戸建限定で仲介手数料を最大無料にてご契約できるサービス」
を提供しています。
仲介手数料無料と聞くと…
・そんな上手い話がホントにあるの?
・なんか怪しくない…
・無料で紹介なんてあり得ない!!
と思われる方もいるでしょう。
そんな方に断言します!
「あと5年もすれば、仲介手数料を払って新築建売住宅を購入していたのを驚かれる時代になる!」
と。
今回の記事をご覧いただければ、
仲介手数料のことが理解できるだけでなく、
新築戸建を他の人よりお得に購入し、お得になった分で何ができるのか?
についてもご紹介しています。
どうか最後までお付き合いください。
そしてこのことをご友人の方々にシェアしていただけたら、無料冥利に尽きます。
なぜ仲介手数料を払って新築一戸建を購入する人が存在し続けるのか?という話(3分19秒)
もしかしたらこの動画も参考になるかもしれません。
【必見!100万円の重み】仲介手数料無料で新築戸建を買えたら確実に幸せになる理由(3分50秒)
併せてご確認いただくと理解がより深まると思います。
この記事を書いているのが2020年7月9日。
一人でも多くの方にこの記事が届きますように(七夕風)。
では、早速いきましょー!!
結論 デメリットはないんです!
「ハイハイ!でたでた!よく言うわー!」
と思うでしょう!
否定はしません。
分かっていただけていない我々の責任ですorz。。
ただ自分なりに時間を割き、
紙に書いて結論付けましたが
「やはりない」ですね。
無理矢理デメリットを作るのであれば、
全ての新築戸建が対象ではない点でしょうか(その場合はしっかりご説明致します)。
ご検討の物件が仲介手数料無料でご紹介可能かこちらで確認することもできます。
とは言え、仲介手数料無料の業者が何を言っても伝わらないと思います。
これまでに弊社をご利用下さったお客様に聞いてみるのが一番!
ということで
いかがだったでしょうか?
弊社の取組みが少しでもご理解いただけたのではないでしょうか。
それでも「怪しい」という気持ちが消えない方は弊社にお問い合わせ下さい。
では次章へ移る前に、
仲介手数料とは何なのかを簡単に確認しましょう。
新築戸建を購入する時の仲介手数料とは…
・ 仲介業者を介して新築戸建を購入した時にかかる費用
・ 仲介手数料は新築戸建を購入する際にかかる諸経費の一種類
・ 3,000万円の新築戸建を購入した場合、およそ100万円の仲介手数料がかかる
・ 仲介手数料は物件価格によって変動する
細かい話は一旦忘れて、このくらい知っていれば全然OKです。
何が言いたいかというと
「仲介手数料は高い」
ということです。
詳しく知りたい方はこちらがオススメ!
次章から仲介手数料無料のメリットを厳選して二つご紹介します。
メリット1 物件や設備のグレードが上げられる
これは当然の話で、
仲介手数料の100万円を得したら物件の選択に幅が広がるのは言うまでもありません。
他にも、決断した物件の設備をグレードアップさせることも可能です。
みなさんは100万円の破壊力をご存じでしょうか?
4LDK新築戸建に100万円分のオプションを付けたとしたら
1. フロアーコーティング
2. カップボード
3. エアコン
4. カーポート(駐車場の屋根)
5. ウッドデッキ
6. ベランダの屋根
7. 食器洗い乾燥機
などなど、
人気の高い上記から3~4項目は選べると思います。
これは仲介手数料が得になった分で考えられる選択肢の一つに過ぎません。
他にも、家族旅行やお引越し費用、記念においしい料理を堪能する、余ったら貯金するなど
使い方はあなた次第
もう新築戸建購入で仲介手数料を支払うのは終わりにし、
「損するはずだった100万円」をご自分に投資するのはいかがでしょうか。
紙とペンを用意して
「100万円があったら何ができるか」
ゆっくり考えてみてください。
オプションについてはこの動画で触れています。
【前半】新築住宅のオプションについて【実はついていない設備】(1分59秒)
【後半】新築住宅のオプションについて【おススメのオプション】(2分33秒)
メリット2 ローンが借りやすくなる、月々の支払いを抑えることが出来る
「頭金がないけど購入可能かどうか」
というご相談をよく受けます。
「答えは可能」です。
物件価格と諸経費をまとめて借り入れてしまう「オーバーローン」というものです。
ここで仲介手数料の100万円分の借り入れを少なくできれば、
物件の選択肢を広げることが可能です!
また、支払いも月々2,500円~3,000円程度抑えることができます(金利や期間による)。
この月々2,500円を35年ローン(420回払い)に換算しますと、1,050,000円になります。
これを、有名なスラムダンク安西先生のリバウンド理論に置き換えますと…
※ディフェンスリバウンドを確実に取ることにより…。→詳しくはこちら
諸経費で100万円得した先に、
月々払いも105万円分得するので、
合計205万円も得した!
という考えになるのは安西先生と私だけでしょうか?
今回のまとめ
ここまで読んでくださりありがとうございます。
今回は「新築戸建購入時の仲介手数料無料のメリット・デメリットについて」という話をしました。
結論、デメリットはありません
我々はこのサービスに誇りを持っています。これまでに弊社をご利用下さったお客様の声を是非ご自身で確認してください。
メリット1 物件や設備のグレードが上げられる
100万円は大金です。損するはずだった100万円の使い道はあなた次第!その一つとして物件のグレードアップを検討してみても良いかもしれません。
メリット2 ローンが借りやすくなる、月々の支払いを抑えることが出来る
「仲介手数料を制するものは不動産購入を制する!」念頭に置くべき言葉です。忘れないようにしましょう。
以上となります。
今回の記事はいかがだったでしょうか?
未だに仲介手数料を払って新築戸建を購入している方があまりにも多すぎます(心の叫び)!
昔はそれでも良かったかもしれませんが、
今は仲介手数料無料で新築戸建を購入できるサービスが弊社以外でも本当にたくさんあります!
我々の活動が皆様に届いていないのが悔しい…
今後もこの活動を継続し、一人でも多くの方に弊社のサービスが届くよう一生懸命考えて発信していきます。
下記の問い合わせフォームより気軽にご相談ください。
そして弊社では、新築建売住宅限定で仲介手数料を最大無料にてご契約できます。
検討物件が弊社でも取り扱いが可能かどうかを簡単に確認することもできます。
下記の連絡方法よりお問い合わせお待ちしております。
その聞いてみようかなという気持ちを大事にしてください。
匿名でのお問い合わせも可能
最近ではLINEでのお問い合わせも
多くいただいております
物件URLを貼付けてご相談ください
DMなどで気軽にお問い合わせください
最後までお付き合いくださり本当にありがとうございます。
読んでくれた方が良い物件に巡り合えることを心から願っています。
では、次回のブログでまたお会いしましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーー